アフターパーティーの服装は??

こんにちはtrue♡bridalです。

海外挙式の後はアフターパーティーの予定があると思います。

ご両親や仲のいい友人と一緒にビーチを眺めながら

楽しくパーティーをするのが

とっても楽しみだと思います♪

本日はそんなアフターパーティーの服装についての

お勧めをご紹介させていただきます!!

それでは最後までお付き合いいただければ幸いです♡♡♡

さて皆様・・

アフターパーティーの服装はもうお決まりでしょうか??

プレ花嫁Aさん
わたしはそのままドレスを着る予定♪

プレ花嫁Bさん
わたしは親族だけなのでワンピースに着替えます!!

プレ花嫁Cさん
まだ決めてないわい!!

きっと折角のウェディングドレスなので

そのまま着る予定の方が多いのではないでしょうか??

お決まりの方にも、まだお決まりでない方にも

是非一度聞いてほしいのですが…

私自身の経験からお伝えして

ウェディングドレスはかなり辛いです!!

理由は

・苦しい

暑い(場所にもよりますが)

・重い(軽いドレスでも重く感じてきます)

・トイレが大変!!

そして、苦しいだけならまだいいのですがとっても大変だと感じるポイントは、

裾が長いことです。

これが一番大変だと思います・・・

ロングドレスはつまづいて転ばないように、歩く時も裾を片手で上げたまま歩きます。

段々慣れてくるのですが、途中から重たいわ苦しいわで徐々に嫌になってきます・・

片手て持ち上げていても、新郎に裾を何度も踏まれてつまづいてしまいました..

そして裾がビリビリと破れました・・・(笑)

トイレは限界まで我慢して

一度ホテルに戻ってから脱いで済ませました・・

ロングドレスの場合、ひとりでホテルのトイレで用を足すのは

かなり難しいと思います・・

付添人の方がフォローしてくれる場合はいいのですが

私の場合は親族のみでしたので、そんな余裕はありませんでした・・・

結論

アフターパーティーでは

ミニドレスか、ワンピースに着替えるのがお勧めです!!

わたしはハワイだったので、

みんなでアロハとワンピース(ムームー)を着ました。

ご存知の通り、ハワイではアロハは正装なので

何も問題ありません♪♪

わたしはドレスを購入したので

本当はもっと着ていたかったのですが・・あまりの疲労にドレスは断念しました。

そしてドレスを脱いだ時の解放感が、いまも忘れられません(笑)

ワンピースは軽いし、お手洗いも自由にいけます。

苦しくて暑いコルセットもなかったので、美味しい食事を沢山いただくことができました♡

そして個人的な感想ですが、

ハワイの場合アロハのほうが周囲に溶け込んで

いい感じに場に馴染んだように思います。。

少人数で無理してドレス着なくて良かった・・・と思いました(笑)

沢山の参列者がある場合は

きっちりと華やかに演出するのがいいと思いますが

親族のみや少人数の場合は

是非ミニドレスやワンピースを検討してみてください。

ミニドレスはネットで安いものも沢山ありますので

アフターパーティーの会場に合わせて

かわいいものを探してみてはいかがでしょうか??

どうしても着たい場合は

すごく安いものを一枚保険に持っていくと安心かもしれません。

※補足ですが

挙式とアフターパーティーが一緒になっている場合は

そのままでいいと思います

着替えるのも面倒ですし、そのままであればそんなに疲れません。

挙式後にフォトツアーを組んでいたり

時間が少し空いている場合は衣装チェンジをご検討ください!!

以上、海外挙式でのアフターパーティーの服装について

ご紹介させていただきました。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪♪

みなさまのお式が楽しく幸せないちにちになりますように♡

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。