海外挙式レセプションのギフトはどうする?〜ハワイ編〜

こんにちは、true♡bridalです。

海外挙式を予定されている皆様

ご親族や仲のいいご友人をご招待されていますか?

もしお誘いされているのでしたら

遠くから足を運んでいただく参列者へのお礼。

お悩みではないでしょうか。

参列者へのお礼は

『交通費』『ホテル宿泊費』『レセプションパーティー』のいづれか、もしくは全て負担する方もいらっしゃるでしょう。

【ご祝儀】をいただくかどうかにもよると思いますが、どうするかは事前にきめておいたほうがいい事項です。

私は親族でハワイ挙式でしたが、

『航空券』『ホテル宿泊費』は負担せず、現地の『レセプションパーティー』『レセプション衣装』『ツアー代』を負担して、帰国後に【内祝い】を贈りました。

(両親からはお祝いがありましたので、改めて旅行もプレゼントする予定です・・)

そして、それとは別に挙式後のレセプションパーティーで

ちょっとしたお土産を準備することにしました。

せっかくのハワイなのでハワイのちょっとしたお土産を選びました♪

それでは、今回は私のギフト内容をご紹介させていただきます。

ハワイ挙式でのレセプションギフトの選び方♡

私は現地で挙式前に丸一日お買い物できる時間があったので

日本からは梱包材を持参し、ギフトは前日に現地で揃えました。

■ダイソーの袋、梱包リボンなど

人数分用意。種類が少なかったので、

こだわりのある方はバラエティショップのほうがいいと思います。

紐をリボンに変えてもかわいいかと思います♪

■【ホノルルクッキー】のギフト缶クッキー

・ギフト缶クッキー (8枚入り) $22

ご存知ホノルルクッキーです。

ハワイ土産の定番ですが、どの味もとっても美味しいので

いくつあってもいいだろうと思い選びました♪

こちらはバレンタイン仕様ですが、様々なギフト缶や紙パッケージがあります。

あまり荷物にならないように、8枚入り位を選ぶといいと思います。

持ってきた、リボンとビニールで梱包します。

■【HAWAIIAN BATH&BODY】のコスメ

ノースショアのソープファクトリーで購入

このショップで一番お勧めはこちらのオイル。

さらっとしたテクスチャーで、肌荒れを治してくれます。もちろん全身に使えます。

・KUKUI NUT OIL/ククナッツオイル (60ml)   $13

 

 NATURAL SOAP/ナチュラルソープ (1個) $5

種類がかなりあります。

こちらはピカケ(花)、ココナッツ、ラベンダー、プルメリアですが他にも沢山あります。

ギフト梱包もあるので便利です♪

石鹸の中身はこんな感じ

とっても綺麗。エッセンシャルオイルが配合されており、とてもいい香りです。

・NATURAL LIP BALM/ナチュラルリップバーム(1本) $3

こちらも種類豊富で、マンゴー、パイナップル、ココナッツ、ミント、サトウキビなど様々。

まとめ買いすると数本おまけしてくれるので30本位買いました。

♡【VICTORIA’S SEACRET】コスメ

・PINKフェイスパック (2個) $5

画像はフェイスパックのみですが、ボディクリーム、バスボム、香水など沢山あります。

■【スヌーピー】グッズ

他にも最近は流行っている日焼けスヌーピーアイテムなんかも喜ばれそう♪

Tシャツは$30~40くらいだったような・・

ワイキキに2店舗ありますが。日本人でごった返してました。

Tシャツ、文具、リップクリームなどありましたので、ギフトにみてみるのもいいかも♡

わたしは今回は自分用だけを購入しました!

他にもワイキキには沢山のショッピングスポットがあるので時間のある方は

現地でギフト選びもいいかもしれません。

ギャラリアであれば何でも揃いますので時間の節約になると思います♪

ということで、わたしはコチラを詰め込みました♡

こんな感じ。。

当日はこちらをレセプション会場にもっていって、

座席表をテーブル上にギフトを椅子に置いておきました♡

以上、レセプションでのギフトをご紹介させていただきました。

前日など時間に余裕のある方は

ちょっとしたギフトとして参考にしていただければ幸いです。

時間がギリギリという方は日本に戻ってからのお返しでも問題ないと思います。

またギフトを日本から持っていく場合は荷物になるので、

嵩張らないハンカチなどを選ぶといいと思います。

こちらはまた別の機会にお勧めをピックアップさせていただきます♡

それでは最後までお付き合いいただきありがとうございました♡

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。