こんにちはtrue bridalです♡
もうすぐ結婚式を迎える皆様、準備はいかがでしょうか。
数か月~1年前から準備を始めて、
色んなことを調べたり、パートナーと喧嘩になったりしながら
ようやく迎える当日ですが、
驚くほどに、あっけなく過ぎ去ります!!
あんなに準備したのに・・・
結構時間が掛かったのに・・・・・
使われなかった悲しいアイテムたちも存在しています・・・
それでは今回は実際に使わなかったアイテムをご紹介します。
少しでも、これから準備する方の参考になれば幸いです♡
結婚式当日いらなかったもの
白いレースの刺繍の入ったブライダルハンカチ。
ブライダル用に必要かな??と最初は新郎新婦用に2枚用意しようと思いましたが
自分用だけにして、残りはタオルハンカチにしました。
当日は汗を沢山かいたので、結局タオルハンカチだけ使いました。
汗だくになるので、しっかり吸い取れるものが必要でした。
ハンドタオルも準備すれば良かったと思う位に汗をかきます・・
結局、刺繍の入ったブライダルハンカチは使いませんでした。。
海外挙式の場合はストッキングは着用しない方が多いそうです。
ガーデンやビーチではストッキングはあまり必要ないと思います。
わたしはパンプスにしましたが、ブライダルシューズをサンダルにする方も多いようで
その場合は素足着用で問題ありません。
格式あるチャペルなど挙式場にもよりますので、事前に確認してみてください。
私は親族のみのレセプションパーティーでした。
サンセットをのんびり眺めながら、家族で会話を楽しみました。
カジュアルな雰囲気にしたかったので、かしこまったお手紙は贈っていません。
のんびりまったり派の方はお手紙やスピーチは無くてもいいと思います。
ですが、もらうと嬉しいものに違いはないので
前日にお手紙を渡すのもいいでしょう♪
海外でのレセプションパーティーではウェディングドレスや2次会用のドレスを着用しなくても問題ありません。
参加者が多い場合や、挙式とパーティーがセットになっている場合は
そのままのウェディングドレスがいいと思います。
そうでなければ、ワンピースやアロハなど軽装でも大丈夫です。
むしろ海外ホテルのレストランなどでしたら、そのほうが場に馴染みます。
私はアロハシャツの生地を買って、アロハシャツとワンピースを手作りしました。
家族の衣装は事前にハワイのアロハシャツショップから購入しておきました。
作り方やショップについては別途ご紹介します。
フォトプロップスやガーランド、パネルなど色々な小物がありますが
あれもこれもと沢山用意しなくても大丈夫です。
アルバム撮影はカメラマンさんが上手くアングルを決めてくれるので
何でもないその辺の景色がいい感じに仕上がったりします。
私が準備したのは、ガーランド、ハートのサングラス、スニーカー
ペアぬいぐるみ、指輪ケース、ブーケ類です。
パネルやバルーンなどもっと沢山準備しようと思っていましたが、
挙式場にも撮影小物があると聞いて、あまり準備しませんでした。
結果問題ありませんでした!!
ハートサングラスは全員分用意しました。面白い写真が撮れるのでお勧めです♡♡
当日は小物類を沢山管理するのは大変です。
もしお友達に参列してもらうのであれば
お友達にお願いして持ち運びしてもらうといいかもしれません。
以上、海外挙式でいらなかったもののご紹介でした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆様のお式が最高の一日になりますように♡♡