こんにちは♡
true♡bidalです。
本日はアルバム撮影で使用するお勧めアイテムのご紹介です。
それはずばり、スニーカーです!!
私が使用したのはコンバースの生誕100周年モデルの
「ALL STAR 100」ローカットのピーチカラーです。
淡いピーチカラーがとってもかわいいシューズです。
ちなみに、インソールが入っていてクッション性があります。
少し小さめの作りのようですがいつも通りのサイズで大丈夫でした。
そして、なぜスニーカーをお勧めしたいかというと・・・
挙式では10㎝のピンヒールを履いていたのですが、
慣れないウェディングドレスということもあり、かなり疲れます・・
挙式当日は進行指示とアルバム撮影の指示が次から次へとあるので
一息するタイミングはありません。。
想像よりもずっとハードです・・
挙式後にアルバム撮影を予定する方が多いと思いますので
その時はスニーカーに履き替えると足が解放されて、とっても楽ちんですよ~♪
ウェディングドレスとスニーカー、とっても可愛いです♡
足元が見えるようにドレスの裾を手に束ねて、撮ってあげると
リゾート感がさらに増します♪
新郎様も革靴からスニーカーにチェンジすることで軽さがでて
とっても素敵だと思います。
わたしはコンバースにしましたが、こちらはお色展開が豊富なので
お好みに合わせて選ぶことができます♪
ベーシックなホワイトやネイビーも素敵な写真を残せそうですね♡♡
スニーカーは各ブランド種類が豊富なので、周りと被らないようなデザインを選んでみても
楽しいですね♡
カメラマンは限られた時間のなかで、沢山のシーンを撮影してくれます。
次々とポージングの指示がありますので、ヒールでちょこちょこと歩くよりも
スニーカーでスタスタ歩くほうがとっても撮影しやすいのです。
道路も日本よりもデコボコしていますので、ヒールだと結構気を使います。。
スニーカーはご存知の通り安く手に入ります。
ブライダルシューズは有名ブランドのものでしたら8~20万円程度します。
それに比べてスニーカーは1万円以内で手に入るものが多いので
負担も少ないのではないでしょうか?
わたしは1足6千円程度で購入できました。
結婚式が終わってからも普通に使えるものなので
無駄になることもありません!!
わたしはブライダルシューズを海外通販で購入しましたが、一度履いたっきりです。
綺麗なデザインのピンヒールですが、普段使いは難しそうです・・
スニーカーは普段使いに活躍しています♡
以上『アルバム撮影のお勧めシューズ』でした。
これからシューズを選ぶ方は是非参考にしてみてください♪
それでは皆様のお式が幸せないちにちになりますように♡♡