みなさまこんにちはtrue♡bridalです。
結婚式の準備はいかがでしょうか。
ご親族、ご友人、お世話になっている方など…
参加する人数やメンバーにもよると思いますが
テーブルコーディネートをどのレベルまで準備したらいいのか?
つまり、どの位ゴージャスにしたらいいの?? とお悩みではないでしょうか。
今回はそんなテーブルコーディネートについてご紹介させていただきます。
結婚式のテーブルコーディネートどうする?
国内挙式の場合、式場にもよりますが、色んなコーディネートがあります。
パステル調の可愛いコーディネートやゴージャスな生花で彩られたコーディネート、
グリーンを基調としたボタニカル調のものなど
流行りを取り入れたスタイルが沢山あると思います。
海外挙式の場合、挙式会場とレセプションパーティー会場を決めてから
その場所に合わせ、フラワーやキャンドルなどオプションを追加します。
ブライダル仲介会社により異なりますが、
10名程度の参列者で1テーブルとした目安はこちらです。
-
お花代 10万円~15万円位
-
キャンドル、照明 数千円~5万円位
-
ウエディングケーキ 数万円~
そして、こちらのお花ですが、あまり種類がありません。
ピンク、ブルー、イエローから選ぶといったような感じです。
会場によっては1種類しかなかったりします・・
なのでボタニカル調にしたい!!このお花は絶対ほしい!など
決まったイメージがある方は仲介会社へ相談をしてみてください。
また持ち込み装飾は別途料金がかかったりするので、こちらも事前に確認をしてください。
国内挙式同様、テーブルや用意するお花の数によって見積が大きく変わります。
ご予算に合わせて準備されると思いますが
海外挙式の場合はあまりコテコテに装飾する必要はないかなと思います。
リゾート地独特の開放的な空気や、気持ちのいい気候
綺麗な空にビーチがありますので、それだけで十分だったりします・・
私はハレクラニのベランダでレセプションパーティーをしましたが
オプションは付けずに、ブーケとペアの小さなぬいぐるみと、座席表だけ持ち込みました。
(手荷物程度なので特になにも言われませんでした・・)
そても落ち着いた雰囲気のレストランで、
ダイヤモンドヘッド、サンセットを正面に食事ができて良かったです。
観光地の格式あるホテルは、レストラン内はとってもおしゃれな造りになっています
装飾が無くても十分ゴージャスな雰囲気だと思います♪
ちなみに、海外挙式はこんな感じのテーブルイメージが多いと思います。
個室の場合は室料、照明料(ただの照明です。笑)が加算されたりします。
一般席でも全く問題ありませんので、どちらでも大丈夫だと思います。
もちろん参列者が多い場合は、せっかく来てくれる皆様のために
しっかりとしたコーディネートをしたいという方が多いでしょう。
色々な会場を調べて、会場の雰囲気やドレスなどに合わせたコーディネートしてもらうのがいいと思います♪
参列者が多い方へのお勧めはホテル内のガーデンウェディングです。
理由は
■各ホテル独自のコーディネートがとってもお洒落
■集合が楽!
■中庭に面していたりするので風対策になる(野ざらしガーデンはかなり風が強い!!)
ハレクラニ滞在中に中庭ガーデンでかなり大人数の
ブライダルパーティーをされていましたが、
中庭からゴージャスな生花の香りが広がってきて、
近くにいるだけで幸せな気分になりました♡♡
ガーデンの後は隣のレストランに移動されて、
かなり遅い時間まで盛り上がっていた様子です(笑)
私も参列者としてお呼ばれされてみたい!!と羨ましく思いました♪♪
参列者の人数が多い方は是非色々な会場を見てみてください♪
私のように親族のみで、こじんまりとした食事という方は
装飾が無くても結構いい感じになりますのでご安心ください♪
以上、テーブルコーディネートについてのお話でした。
最後までお付き合いいただきありがとうごございました。
それでは皆様の結婚式が楽しく幸せないちにちになりますように♡♡